2009年12月23日水曜日

#11 「大型ヒューマノイド」 / the full-scale humanoid robot



12/19(土) 日本工業大学において「大型ヒューマノイド」の記者発表会が開催されました。このロボットは、日本工業大学が、教育カリキュラムにものづくり企業や工業デザイナーとのコラボレーションを組み込み、ロボット開発のプロセスに学生を参加させることで、柔軟な創造性を身につけたエンジニアを養成することを目指し、(株)ZMPと共同開発を行ったものです。
学生公募によるアイデアを基に、弊社 根津がデザインを、外装の設計制作を原田車両設計(株)が手掛けております。

また同日、「ものづくり環境学科」と「創造システム工学科」の2つの新学科の学生及び一般高校生を対象とした講演会が開催され、根津は「ロボットって何だろう。。- 感性の世界と先端技術 -」というタイトルで講演いたしました。

The press conference for the full-scale humanoid robot was held at NIT, Nippon Institute of Technologyon Saturday, December 19th. This humanoid robot project was launched by NIT, co-produced by ZMP Inc. In order to raise creative engineers with flexible minds at NIT, the students are to participate in the robot development projects as a part of the education program, collaborating with manufacture companies and industrial designers.
This robot was designed by the znug design's Nezu, and engineered and manufactured by Harada Vehicle Design, based on the idea selected in the public student competition held earlier.

Nezu also gave the lecture titled as "What is a robot? Cognitive World and Leading Technology" as a part of the lecture forum held on the same day for the students of the NIT's newly developed two departments, Department of Products Engineering and Environmental Management and Department of Innovative Systems Engineering, as well as public high school students.



















 


大型ヒューマノイドのデザイン 
Full-scale humanoid robot design

大型ヒューマノイドが、そのデザインによって人との間にどのようなコミュニケーションを持ち得るか、という観点でいくつかのアイデアを考察。また、大学において教材として使用されるため、メンテナンス性や壊れにくさにも配慮しながら、最終デザインにまとめた。
詳細はWEBでプレゼンテーション資料をご覧ください。www.znug.com

We developed the ideas focusing on how design could facilitate and reinforce the different ways of communication between the humanoid robots and us humans. The ease of maintenance and durability were also taken into consideration to finalize the design, as it is meant to be used at NIT for on-going education.
Please refer to the presentation material on our website for the details: www.znug.com

2009年12月17日木曜日

#10 ライティング・オブジェ2009 出展 / LIGHTING OBJET 2009



今年も残すところ半月となりました。みなさまにとってどんな1年でしたでしょうか。みなさまが、幸せに満ちた年末、そして繁栄の新年をお迎下さいますよう心からお祈り申し上げます。
併せてクリスマスの心温まるイベントを下記にご紹介させていただきます。

Season's Greetings & our best wishes for a happy and prosperous New year!!


 

ライティング・オブジェ2009 出展 
LIGHTING OBJET 2009

東京 丸の内で開催されます「ライティング・オブジェ 2009」に根津の作品を今年も出展いたします。他にも舞台美術家の朝倉摂氏、ミュージシャンの石井竜也氏、アーティストの日比野克彦氏などアーティスト80数名による「地球環境と子どもたちの未来に向けた平和のメッセージ」が込められた作品が展示されます。是非ご来場下さい。
http://www.illuminat.co.jp/LO2009/index.html

Nezu will again exhibit his designs at Lighting Objet 2009 exhibition at TOKIA Galleria, in Marunouchi, Tokyo. There will be the design works designed to be "the messsages for the future of our children and the earth" by more than eighty cutting-edge artists including the theater set designer Setsu Asakura, the musician Tatsuya Ishii, and the fine artist Katsuhiko Hibino. Please come join us.
http://www.illuminat.co.jp/LO2009/en/index.html



■日程:2009年12月17日(木)~12月28日(月) 10:00~22:00
■場所:東京ビルTOKIAガレリア 東京都千代田区丸の内2-7-3
http://www.marunouchi.com/tokia/

■Schedule: December 17th – 28th , 2009 10:00am – 10:00pm
■Location: TOKIA Galleria, Tokyo Building 2-7-3 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo
http://www.marunouchi.com/tokia/

 

前回ご案内させていただきましたSCS Designers Forumでの講演内容をWEBに掲載いたしました。是非ご覧ください。www.znug.com

2009年12月2日水曜日

#9 サーモス JMY iFデザイン賞 受賞 / THERMOS JMY has received the iF Design Award 2010


12月に入り、クリスマスイルミネーションが華やかになって参りました。みなさまにおかれましては、日々慌ただしくお過ごしのことと思います。さて、今回は3つのニュースをご案内させていただきたいと思います。

 

サーモス JMY iFデザイン賞 受賞
THERMOS JMY has received the iF Design Award 2010

今年10月に「グッドデザイン賞 2009」を受賞いたしましたサーモス社の「ケータイマグ」がドイツの「iFデザイン賞2010」を受賞することができました。日本国内に留まらず、海外においても評価を得ることができました。

THERMOS JMY has received the Germany's iF Design Award 2010. This is the second award following the Good Design Award 2009 announced in October. It earned an international reputation beyond Japan.














 


ウロボロス デイトナ掲載
The Ouroboros will be featured in the “Daytona” magazine

11月に完成いたしましたリヴァース・トライク「Ouroboros(ウロボロス)」がCar Styling #193 (10月19日発行)に続き、12月6日発行のDaytonaの巻頭特集に取り上げられます。是非ご一読下さい。

The reverse trike motorcycle Ouroboros, the znug design's project completed in November, will be headline featured in December 6th issue of the Daytona magazine. In the past, it was also featured in #193 (October 19th) issue of the Car Styling magazine. Please take a look.






 

住商情報システム Designers Forum 講演
The upcoming lecture at SCS (Sumisho Computer Systems Corporation)
Designers Forum

住商情報システム(株)主催のDesigners Forum にて根津が講演いたします。当日は上記にご案内しましたサーモスJMYやウロボロスをはじめ、作品を会場でご覧いただける予定です。
イベント詳細およびご来場の登録は下記URLをご参照ください。
http://www.scs.co.jp/event/2009/1211_497_designersforum/index.html

Nezu will give a lecture at SCS (Sumisho Computer Systems Corporation) Designers Forum. His works including THERMOS JMY and Ouroboros mentioned above will be exhibited there as well. Please visit the website below for the event's details and also to register online: http://www.scs.co.jp/event/2009/1211_497_designersforum/index.html


■日程:2009年12月11日(金) フォーラム 13:00-18:20(受付開始:12:00-) 懇親会 18:20-20:30

■会場:秋葉原UDX GALLERY 東京都千代田区外神田4-14-1 http://udx.jp/gallery/accsess.html

■根津孝太 講演詳細:13:15~14:15 『発想ツールとしてのAlias - イイカゲンモデリングのススメ -』

3Dモデリングというと製品化直前の精密で高度なものを思い浮かべがちですが、高機能3DモデリングツールであるAliasを、デザイン初期フェーズにおいて発想を自由に広げるツールとして活用することに焦点をあてます。



■Schedule: Friday, December 11th, 2009
Forum: 1:00pm - 6:20pm (The registration begins at noon.) Reception: 6:20pm - 8:30pm

■Location: Akihabara UDX GALLERY 4-14-1 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo
http://udx.jp/gallery/accsess.html

■The lecture details:1:15pm - 2:15pm
"Alias as an inspirational tool / How to do a ballpark modeling" by Kota Nezu

Although the 3D modeling is often considered to be a detailed, final design process near the manufacture, his lecture focuses on using the highly sophisticated 3D modeling program Alias as an inspirational tool in the early stage of the design.